季節のおすすめスポット

写真をクリックすると詳細が表示されます

  • 食事処
  • お手洗
  • 温泉
  • 入館料
  • 土産屋
  • 海水浴場
  • キャンプ場
  • シャワー
  • 釣場
元町港
路線 大島公園ライン
波浮港ライン
三原山ライン
停留所 元町港
停留所から 徒歩0分
ホームページ
備考
大島の中心地、元町地区にある元町港は島の西側に位置する海の玄関口です。元町地区には、町役場、観光協会、医療センター、銀行、郵便局なども設置されております。また、元町港は島内を走る路線バス(大島公園ライン、波浮港ライン)の発着地で有り、(三原山ラインは当日の港から発着)港のすぐ近くには、御神火温泉や浜の湯といった温泉施設もあります。
岡田港
路線 大島公園ライン
三原山ライン
停留所 岡田港
停留所から 徒歩0分
ホームページ
備考
岡田港は、島の北側に位置する海の玄関口です。岡田港桟橋の正面には、冬場特に宝永の噴火口が正面に見える富士山が絶景です。夏は、港のすぐそばに、小さな子供も安心な日の出浜があります。
大島空港
路線 大島公園ライン
ぶらっと
野田浜ライン
停留所 大島空港入口
大島空港ターミナル
空港北口
停留所から 徒歩0分
ホームページ 新中央航空株式会社
備考
大島では唯一平坦な北の山地区にある大島空港は、東京調布空港からの定期便の他、島々を結ぶヘリコプター(アイランドシャトル便)も就航しています。
元町浜の湯
路線 大島公園ライン
波浮港ライン
三原山ライン
停留所 元町港
停留所から 徒歩3分
ホームページ 東京都大島町公式サイト
備考
1986年の三原山噴火後に湧出した温泉を利用した露天風呂で、元町港や伊豆半島を眺めながら温泉に浸かるのも楽しいものです。ここは水着着用ですが、お持ちでない方には貸し出しを行っています。なお、海岸に面しているため、強風や天候によりお休みになる場合があります。
御神火温泉
路線 大島公園ライン
波浮港ライン
三原山ライン
停留所 元町港
停留所から 徒歩5分
ホームページ 御神火温泉
備考 電話:04992-2-0909
入館料:おとな710円
(毎月第2水・木曜日休館)
1986年の三原山噴火後に湧出した温泉を利用した多目的施設です。温泉も、ジャグジーや打たせ湯などバラエティーに富み、プールを利用することも可能です。
郷土資料館
路線 大島公園ライン
停留所 郷土資料館入口
停留所から 徒歩5分
ホームページ 東京都大島町公式サイト
備考 電話:04992-2-3870
入館料:おとな200円
大島の成り立ち、歴史、風俗など厳しい自然環境の中、島の先人たちが残した貴重な文化財が展示してあります。
火山博物館
路線 波浮港ライン
停留所 火山博物館前
停留所から 徒歩1分
ホームページ 東京都大島町公式サイト
備考 電話:04992-2-4103
入館料:おとな500円(不定休)
伊豆大島の成り立ちや、三原山の噴火の歴史、世界の火山などの資料が、写真や映像で見ることができます。
ぶらっとハウス
路線 ぶらっと
野田浜ライン
停留所 ぶらっとハウス前
停留所から 徒歩0分
ホームページ ぶらっとハウス
備考
大島空港滑走路の北側、アイランドファームの一角にある、ぶらっとハウスは大島の農家で取れた新鮮な野菜の直売場です。また大島牛乳を使ったアイスクリームも人気です。
野田浜海岸
路線 ぶらっと
野田浜ライン
停留所 野田浜
停留所から 徒歩0分
ホームページ
備考
元町港から北5kmに位置するダイビングポイント野田浜海岸へは、元町からサイクリングロードもあり、伊豆半島を眺めながらのサイクリングもできます。夏期には元町港、岡田港から路線バス(ぶらっと・野田浜ライン)が運行しています。
椿花ガーデン
路線 三原山ライン
停留所 椿・花ガーデン
停留所から 徒歩0分
ホームページ 椿花ガーデン
備考 電話:04992-2-2543
入園料:おとな800円(定休日あり)
椿と季節の花の観賞、特に、2・3月が見ごろの椿が10月から咲いている早咲き椿にはビックリ。一足早い椿まつりが楽しめます。また、6月の中頃からは、伊豆諸島それぞれの島に咲くめずらしいあじさいも鑑賞できます。
大島温泉ホテル
路線 三原山ライン
レインボーライン
停留所 三原山温泉
停留所から 徒歩0分
ホームページ 大島温泉ホテル
備考 電話:04992-2-1673
入浴料:800円
三原山7合目の外輪山に位置する、海抜500mほどの「大島温泉ホテル」内の温泉です。この温泉は食塩泉系の多い大島においては、唯一の単純泉で、カルシウム成分が比較的高い無色透明な、さらりとした感触のお湯です。特に、晴れた日の露天風呂からの雄大な三原山の眺めは絶景で、身も心も癒されます。
三原山頂口展望台
路線 三原山ライン
レインボーライン
停留所 三原山頂口
停留所から 徒歩1分
ホームページ
備考
三原山外輪山の展望台から正面に見えるのが、安永の大噴火で出来た中央火口丘三原山です。当時はカルデラの深さが今の2倍位だったといわれています。ここから三原山噴火口展望台まで往復1時間30分程、また噴火口を一周するお鉢めぐりは40分程、トータル2時間10分程の行程です。
東京都立大島公園
路線 大島公園ライン
レインボーライン
大砂漠ライン
停留所 大島公園
停留所から 徒歩0分
ホームページ 東京都大島町公式サイト
備考 椿園、植物園、椿資料館、動物園の入場料は無料
大島公園は大島の東側に位置し、総面積327haを有する自然公園です。園内には、椿園、植物園、動物園があります。なかでも椿園は、7ha(東京ドームの1.5倍)の広い園内に園芸品種約450種3,700本、自生種のやぶ椿約5,000本が花咲く国内最大規模の椿庭園です。また、動物園にはサル山のワオキツネ猿や放し飼いのクジャクなどのほか、野生動物で絶滅の危機にある種(ズートック種)のカラスバト、アルダブラゾウガメ、ハワイガンの3種類の繁殖に取り組んでいます。
海のふるさと村
路線 大島公園ライン
レインボーライン
大砂漠ライン
停留所 大島公園
停留所から 徒歩25分
ホームページ 東京都大島支庁公式サイト
備考
大島の東側、切だった崖の下の海岸線にあるキャンプ場です。下から崖を見上げると本当に大自然の中にいることが実感できます。キャンプ場内には、ロッジやプールもあり大人から子供まで楽しめるキャンプ場です。
地層大切断面
路線 波浮港ライン
停留所 地層大切断面
停留所から 徒歩0分
ホームページ
備考
大島の南西部、都道沿いのこの地層は約2万年間に堆積した主に降下スコリアと火山灰からなる地層で2万年前から約100回以上の噴火活動が認められるそうです。天気が良い日、少し離れて見るとバームクーヘンのように見え、一休みしたくなる所です。
ぱれ・らめーる
路線 波浮港ライン
停留所 ぱれ・らめーる前
停留所から 徒歩0分
ホームページ ぱれ・らめーる
備考 電話:04992-4-0501
入館料:おとな400円
フランス語で「海の宮殿」という名の全国でも珍しい貝の博物館です。空中以外どこにでも生息しているという程、生息域の広い貝は多種多様な個性を魅せてくれます。貝に詳しい方はもちろんですが、全然解らないという方でも綺麗な色や面白い形の貝等ただ眺めているだけでも楽しめます。展示されている約4千5百種類の貝の中からお気に入りの一つをみつけてみてはいかがでしょうか。
トウシキ海岸
路線 波浮港ライン
停留所 海洋国際高校前
停留所から 徒歩5分
ホームページ
備考
年間を通して磯釣り、夏は海水浴やシュノーケリングが楽しめる海岸です。玄武岩に囲まれ外海の影響を受けない自然のプールがあるので子供と一緒に海の生物の観察ができます。また海岸の上にはキャンプ場も完備されています。
波浮港
路線 波浮港ライン
停留所 波浮港
停留所から 徒歩0分
ホームページ
備考
大島の南部にある波浮港は、9世紀に地下水とマグマが接触しておきるマグマ水蒸気爆発によって出来た窪地で、昔は波浮の池と呼ばれ真水をたたえていました。1703年の元禄地震の揺れと津波によって海に面した崖が崩れ海水が入るようになり、江戸時代後期に、秋広平六らが港として整備し今日に至りますが、大正、昭和の初期にかけては漁港として、遠洋漁業の中継地として賑わった波静かな良港です。近くには、踊り子の里資料館の一つである「港屋旅館」があり、昭和初期の様子が見学できます。
筆島
路線 大砂漠ライン
停留所 筆島
停留所から 徒歩0分
ホームページ
備考
海面から筆の先のような形の岩が見えます。ここは数十万年前に活動を終えた筆島火山の跡です。まわりは波の海食でなくなり、筆島は筆島火山の火道を埋めた堅い岩石が浸食から取り残されて、離れ岩となったものです。またここは、日本の渚百選に数えられている海岸です。
大島大砂漠
路線 大砂漠ライン
停留所 大島大砂漠
停留所から 徒歩15分
ホームページ
備考
昭和61年の噴火の影響で、いまでは黒いスコリアにおおわれている裏砂漠ですが、噴火以前は一面、砂の砂漠地帯でした。昔は映画やドラマの撮影現場として使われました。現在でも砂漠の奥へ入ると島とは思えない景色が広がっています。
波浮港見晴台
路線 波浮港ライン
停留所 波浮見晴台
停留所から 徒歩0分
ホームページ
備考
波浮港西岸の高台に位置し、波浮港の全景を見渡すことができるビュースポットです。波浮の港を開削した秋広兵六の像が港を見下ろすように建っています。また、都はるみさんのヒット曲「あんこ椿は恋の花」の歌碑もあります。美しい景観を眺めながら休憩できます。
大島町陸上競技場
路線 波浮港ライン
停留所 大島町陸上競技場
停留所から 徒歩0分
ホームページ 大島町陸上競技場
備考 電話:04992-4-0501
8時30分から17時00分まで(要予約)
水曜定休(合宿は使用可)
問い合わせ先:大島町勤労福祉会館
要予約ですが、使用料無料でどなたでも利用できる400メートルトラックの陸上競技場です。400m・100m・サッカー・走り幅跳びの競技に対応しています。大島の美しい自然に囲まれた環境でスポーツを楽しみませんか。
名代 歌の茶屋
路線 三原山ライン
停留所 三原山頂口
停留所から 徒歩0分
ホームページ
備考 電話:04992-2-2241
昭和の雰囲気を感じさせる土産店を併設した食堂です。大島の名物を使用した定食・軽食系のメニューがそろいます。山頂観光の休憩やハイキング後のお食事にも便利です。
大島のサクラ株
路線 レインボーライン
停留所 桜株
停留所から 徒歩0分
ホームページ
備考
桜株はオオシマザクラの老木です。1935年に国天然記念物指定、1952年に国特別天然記念物に指定されました。樹齢は推定800年です。昔は、房総方面から大島に向かって海を渡る時は、この桜を目印に航海したといわれるほどの大木だったと言われています。
都立大島高校
路線 大島公園ライン
停留所 大島高校前
停留所から 徒歩0分
ホームページ 都立大島高校
備考 電話:04992-2-1431
一般公開は椿まつり開催中のみ。詳しくはお問い合わせください。
都立大島高校は2016年に、教育機関として世界初の「国際優秀つばき園」に認定されました。この大島高校椿園には約380品種2000本の椿があり、毎年「椿まつり」に合わせて一般公開されます。教育・研究が目的の椿園ですが、椿を管理している生徒たちによる「椿ガイド」が好評で、多くの来園者でにぎわいます。
海市場
路線 各ライン
停留所 元町港
停留所から 徒歩5分
ホームページ 東京都大島町公式サイト
備考 電話:04992-2-5557
FAX:04992-2-5558
営業時間 9時00分~16時00分
定休日 毎週水曜日・年始
地元で獲れる新鮮な『アワビ・サザエ・イセエビ』などの魚介類や『トコブシの煮つけ・くさや・天然塩』などの加工品を販売している市場です。地方発送も可能なので、お気軽にお電話・Faxにて問い合わせを。(ゆうパック・ヤマト急便)※包装容器代および送料が追加で必要。毎月15日は全商品15%割引。
サンセットパームライン
路線 各ライン
停留所 元町港
停留所から 徒歩5分
ホームページ
備考
サンセットパームラインはその名の通り、島の西側にあり海岸沿いの絶景が楽しめるサイクリングロードです。ランニングやウォーキングコースとしても人気です。元町港付近から野田浜までをつなぐ約10キロの遊歩道です。起点となる長根浜の近くには人気の温泉施設「御神火温泉」「浜の湯」等もあります。
椿トンネル周辺
路線 大島公園ライン
停留所 椿トンネル
停留所から 徒歩5分
ホームページ
備考
大島一周道路沿いには約100Mにもわたる椿の大木のトンネルがあり、「椿トンネル」と呼ばれ親しまれている。なかには樹齢200年の木も。また、付近には神聖な雰囲気でパワースポットとして人気の波治加麻(はじかま)神社、道路沿いに伸びる木の根が自然の力を感じさせる切通しなどのスポットがある。
秋の浜
路線 大島公園ライン
停留所 秋の浜入口
停留所から 徒歩9分
ホームページ
備考
大島の中でも人気の高いダイビングスポット。シュノーケリングでも様々な海の生き物を観察することができます。無料のシャワー・更衣室もあり、ダイバーや地元の人で賑わっています。
ふるさと体験館
路線 大島公園ライン
停留所 ふるさと体験館入口
停留所から 徒歩1分
ホームページ ふるさと体験館
備考 電話:04992-2-3991
営業時間:10:00~16:30(体験終了時間)
休館日:不定休
体験料:椿油絞り体験2700円
伊豆大島ならではの特別な体験を提供している体験館です。椿油絞り体験・椿や明日葉の草木染・郷土芸能御神火太鼓体験ができます。体験は予約制。
日の出浜
路線 大島公園ライン・三原山ライン
停留所 岡田港
停留所から 徒歩2分
ホームページ
備考
名前のとおり日の出を見ることができるビーチです。消波ブロックがあり、比較的穏やかな波の為、お子様連れで遊べるファミリー向けの砂浜です。岩場もあるので磯遊びも楽しめます。
弘法浜
路線 大島公園ライン・波浮港ライン・三原山ライン
停留所 元町港
停留所から 徒歩5分
ホームページ
備考
黒い砂浜が特徴的な、元町にある遊泳場です。夏期には無料で利用できる「弘法浜・サンセットプール」が開放されています。
大島町メモリアル公園
路線 波浮港ライン
停留所 元町南口
停留所から 徒歩10分
ホームページ
備考
2013年の台風26号により甚大な土砂災害が発生した地に「鎮魂・災害の伝承」と「島の活性化」を目標として建設された公園です。公園の全景を見渡せる高台にある「祈りの広場」をはじめ、スケートボード等を楽しめる「スポーツ施設」や三原山火口、三原山の尾根線をイメージした「遊戯施設」もあります。
赤禿
路線 大島公園ライン
停留所 郷土資料館入口
停留所から 徒歩25分
ホームページ
備考
約3400年前の噴火でできた赤い丘です。降り積もったスコリア(火山噴火の噴出物)が高温を保ったまま空気に触れ、含まれている鉄分が酸化したため赤さび色をしています。海に突き出た赤い丘は、絶景のビュースポットとなっております。
大宮神社
路線 波浮港ライン
停留所 大宮神社前
停留所から 徒歩0分
ホームページ
備考
都道に面した所に大宮神社の一ノ鳥居はあります。鳥居をくぐるとすぐ石づくりの階段がありその先に二の鳥居、三の鳥居とまっすぐ本殿へ繋がっていきます。鳥居をくぐるたび両側に茂る木々からの木漏れ日を感じることができる、厳かで趣のある神社です。
砂の浜
路線 波浮港ライン
停留所 砂の浜入口
停留所から 徒歩5分
ホームページ
備考
玄武岩の黒砂からなる、黒い砂浜が約1kmに渡って続いており、珍しいブラックサンドビーチとして人気のスポットです。水平線の向こうには伊豆諸島の島影も望むことができます。風や波が強く遊泳には適しておりませんのでご注意ください。